お風呂場の鏡の水垢汚れを圧倒的スピードで落とす方法

磨きの学校の山崎です。

ハウスクリーニングの皆さん、

お風呂場の鏡の水垢汚れのお掃除はどのように行なっていますか?

人によってやり方は違うかもしれませんが、

・ダイヤモンドパッドを使う。

・酸性の薬品を使う。

・サンダーとダイヤモンドパッドを使う。

・あらかじめ酸性の薬品を浸すと落としやすい

など、様々だと思います。

ただこれらのやり方には、

リスクもありますね。

・ガラスに傷をつけてしまう。

・酸性の薬品でガラスが真っ白に焼けてしまう。

こんな経験がある方はまずご相談ください。

時間をかければかけるほど、

理想の仕上がりになるかもしれません。

しかし、皆さん商売でお仕事をされているわけですから、なるべく短時間でご納得いただける仕上がりに持っていきたいですよね?

水回りの掃除を短縮できれば、

他にもっと手をかけられる。

1日にもう一件回れる。

単価も見直したい。

様々なお悩みがあると思います。

それを解決する方法があるとしたら、

皆さんの夢はもっともっと膨らむんじゃないでしょうか。

そのお手伝いをさせていただいているのが、

磨きの学校です。

磨きの学校では、皆さんの習得したい磨きの技術を選択し、受講することができます。

・ステンレスのキッチンシンク

・鏡のウロコ汚れ

・FRPのバスタブ

などなど様々な授業があります。

磨きの技術を習得することで、

大変だった水回りのお掃除時間も大幅に短縮され、さらにクオリティもあげることができ、単価も見直すことができます。

皆さんが諦めかけていた夢を実現するためにも、

磨きを習得し、人生を輝かせましょう!

お問い合わせお待ちしております。

関連記事

  1. 年末の大掃除で特に多いガラスのトラブルご存知ですか? どこでも購入できて、皆さんが普通に使っている 酸性の洗剤が原因で起きるガラスのトラブル。 それは酸焼けです!!
擦っても落ちない頑固なウロコ汚れありますよね。。。 擦っても落ちなければ酸性の薬品だ!と、 誰から学んだのかもわからない大間違いな常識。 汚れどころかガラスを焼いてしまって交換することになってしまった なんていうことはよくあるトラブルです。 ウロコ汚れの取り方、酸焼けの取り方を学びたい方は、 ぜひ磨きの学校へお問い合わせください。 女性でも簡単に磨けますので、ご安心ください。 お待ちしております。

    ガラスの酸焼け取り習得できます。

  2. 浴室の鏡ウロコ取り 学べます

  3. 失敗しないガラスのウロコ取り

  4. 鏡の水垢汚れは女性でも簡単に落とせます

  5. お風呂場の鏡の水垢落とし方が学べます

  6. migaki200321

    磨きの専門的な知識を学べる学校

PAGE TOP