ガラス 鏡の研磨方法 教えます

ガラス 鏡のウロコ 水垢 再生研磨

「もう諦めていたよ」

ホテル、温泉、ゴルフ場など様々なご施設で聞かれる支配人や施設管理者の声です。

ガラスにびっしりと付着したウロコ汚れ。

毎日清掃しているのにどんどん汚れていく。

「何を使っても落ちない」

「ダイヤモンドパッドで磨いたら傷だらけになった」

そういったお悩みを抱えているご施設様がたくさんあります。

ウロコ汚れに対して、もう落ちないものだと思ってしまっているようです。

そんなご施設に「弊社が落とします」と言うと、「落ちないよ」「何社も来てもらったけどできなかった。御社も同じじゃないの?」

と言われることもあります。

しかし

デモ施工で実際に落としたところを見ていただくと。。。

「これどれくらい保つの?」

???

数分前まで「無理だ」「落ちない」

と言っていた支配人、施設管理者の意識が180°変わる瞬間に私たちは出会います。

そして綺麗にしたあとは、

汚れないためのコーティングとメンテナンスマニュアルを作成することで、お客様の本当の望みである「常に清潔」であることを実現しています。

もしお掃除のプロの方で、

ガラスや鏡のウロコ汚れを諦めている方がいるようでしたら、「磨きの学校」で技術を習得できます。

技術力が違います。

まずはお問合せください。

お待ちしております。

関連記事

  1. ガラスや鏡の磨き方を学びたい方

  2. お風呂場の鏡の水垢汚れを圧倒的スピードで落とす方法

  3. 鏡の白い汚れ 水垢?ウロコ汚れ?なんて呼びますか?

  4. 鏡の水垢の落とし方

    スクール 磨きの技術を学びたい方へ

  5. 4月の磨きの学校受講生募集中

  6. フロントガラスの水垢、ウロコ汚れの磨き方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP