木のリニューアル再生研磨

多くの依頼をホテル、旅館からいただきます。

あらゆる素材を磨きで再生できることをお知らせすると、

とても喜んでおりました。

例えば檜風呂の框。直接人のお肌に触れる部分なので、

ご施設側は清潔に保ちたいところだと思います。

木の部分を磨くことで、綺麗になるどころか、檜の香りも蘇ります。

ガラス、木、石、アクリルなど磨いて新品同様の輝きを取り戻しましょう。

磨きの学校では、様々な素材の磨きの方法を伝授しております。

ご興味のある方はいつでもご連絡ください。

関連記事

  1. 檜風呂を削って香りが蘇るって本当?

  2. 木の黒カビや劣化から新品同様の輝きへ

  3. お風呂の鏡に水垢はなぜつくの?

  4. 木材の再生研磨で光沢復元

  5. 水垢で汚れたお風呂場の鏡の買取サービスはじめました。

  6. プロでもやらかす鏡・ガラスの洗浄失敗例

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP